PR

平屋と2階建てメリットデメリット比較

HUGme
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、かんいちくんのおうちです!

我が家は一条工務店の規格住宅ハグミーで契約し、現在着工待ちの状態です。

我が家が選んだハグミーの間取りは平屋の3LDKになります。

我が家が選んだ間取りの記事はこちら

それまではずっと2F建てのハグミーを検討していました。

あるときに平屋いいな〜となり、大きめの土地を購入することができて平屋を建てることになりました。

特に近年では平屋が注目されることも増えているかと思います。

しかし、平屋特有のデメリットがあったり、2階建てにももちろんメリットがあります。

この記事では、私の独自視点で平屋と2階建ての比較をしていこうと思います。

あくまでも我が家が建築中の一条工務店ハグミーをベースに書いていますので、他のハウスメーカーや工務店では、金額や生活環境がこの通りにならない場合もあることをご了承ください。

平屋と2階建てのメリットデメリット

平屋とは

平屋建てとは、すべての生活空間が1階に収まる住宅です。

1階だけで完結するため、階段を必要とせず、バリアフリーの設計が容易です。

また、階段がない分移動がスムーズであるため、日々の生活動線が短縮されるといった利点があります。

建築時に広めの敷地が必要となることがあるため、土地の選定が重要なポイントとなります。

2階建てとは

2階建ての住宅は、縦に空間を増やし、土地を有効に活用できる設計です。

限られた敷地でも広い居住空間を確保できる点が魅力です。

視野が広がり、風通しや採光条件を良くするデザインが可能になりますが、階段の上り下りが必要となるため、人によっては荷物などの上げ下げが苦痛に感じることもあると思います。

また、高齢者や小さな子供などは危険性もあって負担がかかることが考えられます。

平屋のメリット

平屋のメリットを書いています。

必然的に2階建てはここに書いていることと逆となります。

バリアフリーの利点

平屋建ては階段がないため、バリアフリーな環境が自然に整います。

高齢者や小さなお子様がいる家庭にとっては、大きな安全性の確保となります。

また、車椅子や歩行補助が必要な場合でも、スムーズに家中を移動できる点が挙げられます。

将来的にリフォームの必要性が少ないことも、初期コストを意識する場合のメリットとなるでしょう。

生活動線の短さ

平屋は一つのフロアにすべての生活機能が集中しているため、日々の生活動線が非常に短くなります。

料理、洗濯、掃除などの家事も効率よく行え、家族間のコミュニケーションも取りやすい構造です。

掃除面では、ロボット掃除機が1台で完結しますね。

2階建ては、全フロアをロボット掃除機にやってもらおうとした場合は2台のロボット掃除機が必要ですからね。

また、私は超面倒くさがりなので、洗濯物を1階から2階に持っていくという動線が嫌でした。それが一切なくなるのが希望でした。

さらに、大型の荷物などを持って階段を上ったり下りたりするのが危険を伴うため、そのあたりの危険性がなくなるのもかなりのメリットかと思います。

建築コストの削減

一般的に2階建てと比べて平屋は屋根面積や基礎の面積が広くなるので、坪単価は高くなる傾向になります

しかし平屋は階段がないので、2階建てに比べて延べ床面積を少なくとも2坪分は小さく作ることができます。

さらに、廊下の長さも工夫次第では平屋のほうが短くすることができます

結果的に延べ床面積を小さくすることができれば、坪単価が上がってもトータルのコストは少なくできます。

一条工務店の商品になりますが、他の記事でハグミーとアイスマイルでそれぞれ平屋と2階建ての金額を比較しています。

どのくらい変わるか気になる方はこちらのページも見てみてください。

耐震性の高さ

平屋は2階が無い分、素人から見ても明らかに耐震性が高くなります

2階建ては耐震性が低い建物だと少し心配ですもんね。

平屋のデメリット

平屋のデメリットを書いています。

こちらも必然的に2階建てはここに書いていることと逆となります。

広い土地が必要

平屋を建てるには、十分なスペースを確保する必要があります。

都市部などの土地の価格が高いエリアだと必然的に平屋は厳しくなりますね。

また、広い庭や駐車スペースを設けたい場合、それに応じてさらに土地面積が必要です。

更に、広い土地にはそれなりの外構費用がかかってきます
ブロックの距離、フェンスの長さ、土間コンクリートの面積、砂利敷きの面積、植栽の本数など、どれを取っても費用がかかってしまいがちです。

坪数の目安として、駐車場を何台分にしたいかで変わってきますが、平屋だと最低60坪くらいは欲しいところです。

逆に2階建てなら40~50坪くらいあれば駐車場を入れても比較的十分な面積があります

プライバシーや防犯面

平屋は1階で生活が完結するため、窓や庭に面した部分から外部からの視線が入りやすいです。

特に住宅密集地では他者の住宅からの視線を遮ることが難しく、レースカーテンなどを閉めっぱなしになってしまったりします。

このため、塀や植栽を用いて視界を遮る工夫が必要となることが多いです。

さらに防犯面でも注意が必要で、侵入しやすい窓が増えるため、鍵の閉め忘れをしないようにしたり、防犯カメラを設置したりして、安全性を確保することが重要です。

今の時代、防犯カメラはネット通販で数千円程度で買えますからね!

私はこんな感じの防犯カメラをDIYで設置しようと思っています!

物によってはコンセントが必要なので、家の外壁やカーポートなどにコンセント設置が必要です。

我が家も予めコンセントを多めに設置予定です。

外観の制約

平屋建ては高さが低いため、建物の外観にどうしても迫力がなくなりやすいです。

デザインの自由度が限られ、結果として単調な外観になりがちです。

個性的なデザインや立体感を出したい場合、設計段階での工夫が必要となります。

逆に言えば、外観に加えて外構をこだわることで2階建てに負けない平屋ならではのカッコイイ独自のスタイルを作ることができます。

水害への脆弱性

平屋は1階しかない為、万が一床上浸水レベルの洪水が起きると逃げるところがありません。

そんな場合に備え、子供部屋だけを2階にする1.5階間取りや、平屋でも勾配天井を使ったロフト形式にするなどの工夫もあるといいかもしれません。

我が家は規格住宅のハグミーなのでそれらはできませんでした・・・

一条お得意の耐水害仕様も我が家の間取りでは採用できなかったので特に対策はしていません。

我が家が選んだ土地は若干丘のようになっているので大丈夫だろうという判断です。

まとめ

平屋と2階建ての比較をしてきました。

比較するとそれぞれにメリットデメリットがあるのであとは個人の価値観ですね。

我が家はパパが田舎育ちで昔ながらの大きめの家だったので、ほぼ2階を使わない生活をしていました。それもあり平屋希望でした。

逆にママの実家は住宅地の総2階の家だったので常に1階と2階を行き来する生活でした。

意見が割れましたが、子供が生まれたことで考え方が変わり、階段がない分平屋のほうが安全だよねっていう考えと、

たまたま90坪の土地を購入できたことにより、33坪の2階建てハグミーより、29坪の平屋の方が建物にかかる金額は安くできたことも大きな理由です。

55坪の土地をやめて90坪の土地を買った理由はこちら

ハグミーとアイスマイル比較の記事で平屋ハグミーと2階建てハグミーの見積比較もしています。

こちらのブログ記事が、少しでも読者様の家づくりの参考になれば幸いです♪

この記事はかんいちくんパパが執筆しました。

本文はここまでになります。

紹介制度について

一条工務店の商品に興味がある方、紹介制度を使うことができますので、ご興味ありましたらこちらの記事をご覧の上お問い合わせください。

紹介制度を使用して契約した場合、最大30万円分のオプションを無料で採用できます!

一条工務店の展示場に行くだけでも1000円分のクオカードがもらえます!

タイトルとURLをコピーしました